で、引き続き4日の日記。実は昨日今日は我がサンディエゴ・パドレスが初めてサンディエゴの新球場PETCOパークで試合をするExhibition Match(オープン戦)。しかも相手はあのイチローのいるシアトル・マリナーズである。 とーぜん、ミーハー日本人としては見逃す手はない。なにせ、マリナーズとパドレスはリーグが異なるので、今回はマリナーズをサンディエゴで見れる今年唯一のチャンスなのだ。
土曜はナイター、日曜はデーゲーム、ならば、やはりボールパークに行くのは天気の良い日曜の午後でしょでことで、今日のチケットは手配済み。
昨日のナイターは地元TVでも当然中継されてて、イチローはじめ、中継ぎでマリナーズは長谷川、パドレスは大塚と日本人選手総出の賑わいだった。 今日はパドレスは開幕前日、マリナーズも開幕2日前にあたるので、まあ投手は期待できないが、その分打撃線になって欲しいもの。
PETCOパークは今年新設された球場で、なんとサンディエゴのダウンタウンのど真ん中にある。公共機関でのアクセスがいいので、地元商店街を含め、街の活性化も含めかなり気合の入ったつくり。で、旅行者には良いと思うのだが、問題は駐車場。地元民はどうせ車でくるだろうに、ダウンタウンでは全員が停まれるスペースなんか確保できない。
アメリカの球場といえば、やはり試合前に駐車場で勝手に繰り広げられるBBQ大会でしょ!と思ってただけに個人的にはこの新球場はちょっと残念・・・
で、今回はダウンタウンの球場とは別のパーキングに車停めて徒歩で移動。球場自体はなかなかに雰囲気の良いところでした。特にデーゲームでは外野の芝座席スペースがおすすめ。値段も$8と安く、席指定はないので、好きな場所で裸足になってゆっくりとくつろげる。
さあ、試合の方は、直前のスターティングメンバー発表では、両チームともベストオーダー。よし。1時5分のプレーボールとともにイチローの打席。早速写真とりまくり(どっちのファンだ?)。
イチローは期待通りのヒットに走塁を見せ、あっさりとホームに戻ってきて1点。パドレス、今日は投手2線級とはいえ、簡単に点取られすぎな展開。
で、一回の表終了。ところが、ライト後ろの座席で51番の登場を待っているのに、一向にイチローが守備に出てこない。と思ったら9番がライトの守備につき始め、誰だこれ?・・・場内に虚しいアナウンスが響く。「マリナーズ3人ほど守備の交代・・・」
えー!何のためにライトすぐ下の座席の取ったんだ・・・一回打ってお終いかい・・・
結局開幕直前ということで、マリナーズは各レギュラー打席に立った後は次々と交代。パドレスも4回までにはレギュラー陣は皆交代し、その後は2軍の調整試合のようなメンバー・・・
ええ、この日を選んだ私が悪うございました。けど、やっぱりがっかり。
Comments