前に宣言したカリフォルニア発の日本人blogと日記のリンク集をつくりました。
運悪く、ちょうどjugemでつくられているブログがどたばたしている時期にかさなってしまい、いくつかのブログの状態は今朝まで確認出来ずどうしようかと思いましたが、先程、掲載したサイトは全て確認できましたので、予定通り公開します。(ただし、「Jugem」を使ったサイトの閲覧は経由するDNSの更新状態によりますので、ネットへの接続環境によってはまだ見れない場合もあるようです)
左のサイドバーにも設置していますが、興味のある方は以下のアドレスにアクセスしてください。
http://a.hatena.ne.jp/tak-tak/
全部で47件【20日、一件追加で48件です】になりました。結構見つかるものですね。情報を下さった皆様、また掲載を快く承諾していただいた皆様ありがとうございました。掲載にあたっては、各サイトの運営者から削除希望をいただかないかぎり、文末にあるように内容は問わず、見つけたものを載せる姿勢ですので、一日あたり訪問者数万という文筆家のプロレベルの内容のものから、趣味の個人日記まで多彩なものとなっています。整理のため独断と偏見で以下のようにカテゴリ分けしています。
・サンディエゴ!!(6件)
その名のとおり、サンディエゴから発信されている、あるいはサンディエゴをネタにしたものです。この分類は完全に私の「エゴ」です。 笑)
・シリコンバレー発(6件)
ベイエリア、シリコンバレー在住の方のブログです。さすがにIT関連やベンチャーに関するネタが多いですね。
・留学体験記(6件)
アメリカの大学、大学院などに留学で滞在されている方のサイト。特に学校生活に関する記述があるものをピックアップしてます。
・カリフォルニア生活紹介(17件)
米国生活の様子を綴った日記や、米国文化に関するコラムなどを中心に集めています。
・趣味とアメリカ文化(6件)
映画や演劇など特定のジャンルに焦点をあてた内容のものをこちらに集めています。
・米国ニュース(2件)
独自のアメリカニュースの紹介サイトです。本当はこの分野でははずせない「シリコンバレー地方版」を載せたかったのですが、なぜか「はてなアンテナ」に上手く加えることができませんでした。どなたか解決方法をご存知でしたら教えてください。
・Webリンク・コラム(4件→5件20日現在)
ブログの中でも特に、ネットの中から気になる他者のブログやWebサイトの紹介を中心にしたタイプのものをこちらに集めました。
他のRSSリーダでも読み込めるよう準備しようかと思いましたが、RSS形式以外のサイトも含まれているため、閲覧が一番簡単な「はてなアンテナ」でまとめています。アンテナ自体はもちろんリンク・フリーですので、気に入っていただいた方はブックマークするなり、ご自分のサイトから直接リンクして使っていただくなりしてOKです。
これが多少なりとも、カリフォルニアの生活の様子が知りたい方のお役にたてばと思います。またサイトの運営者どうしでも情報交換や自分のエントリのネタ探しに活用していただければ幸いです。
今回このリンクに載せるにあたって用いたは基準は以下のとおりです。
1)米国カリフォルニアで生活している、または最近まで生活していた日本人が発信しているサイト
(単なる旅行記は含んでいません)
2)米国生活に関する記述がなんらかでもふくまれているもの。
(ただし、それがメインとは限らない)
3)各記事、エントリが日付で整理されていて、最近更新された数日分の内容がトップページで表示されている形式のもの。
(ブログとは何かと問いだすときりがないので、形式のみで判断してます。いわゆる日記系サイトを含んでいます)
4)とりあえず始めてから数日で更新が終わってしまってないもの。定期的に更新されているもの。
(ただし、更新頻度はここ数日では判断しにくいので、今後は3ヶ月以上更新が途絶えているものは順次削除したいと考えています <とかいうと自分が最初に該当することになりそうですが・・・)
カテゴリやキーワードは勝手につけていますが、掲載サイトの取捨選択にあたっては上記を満たしている限り、見つけたもの全てを載せる姿勢です。今後も不定期ながらリンクを更新しようと思いますので、まだ掲載されていない該当Webサイトをご存知の方はコメントかメールでご連絡いただけると幸いです。もちろん自薦歓迎です。またこのリンクに載せて欲しくないという運営者のサイトについては、理由を問わず上記リンクから除外しますのでお手数ですがご連絡下さい。
シアトルにマリナーズを観にいっていたのでお返事が遅くなってしまって、申し訳ありません。カリフォルニア発のブログリストに加えていただいてありがとうございました。これからもよろしくお願いします。(でもMLBではライバルですからね、当方ジャイアンツファンです)
Posted by: クワスト | July 19, 2004 at 10:44 PM
はじめまして、Orange County 在住の Jake といいます。今月からブログを始めたばかりの新参者ですが、もしよろしければカリフォルニア発のブログリストに加えてもらえると嬉しいです。TAK さんのブログは今日知ったばかりなので、これから過去ログ読み漁りの旅に出てきます(笑)。どうぞ今後とも宜しくお願いします。では~
Posted by: Jake | July 20, 2004 at 10:01 PM
Takさん、
カリフォルニアのBlog紹介どうもお疲れ様です。
祐子的高興生活のyukon77です。
お返事が大変遅れましたが、もちろんリンクの紹介は大歓迎ですので、このままCABlogサイトでのご紹介よろしくお願いいたします。また、どうぞ遊びにいらしてくださいね!!
Posted by: yukon77 | July 20, 2004 at 11:07 PM
みなさん、コメントどうもありがとうございます。
うちのようなたいして人目についてないブログで紹介したリンクでは、たいした効果もないかもしれませんが、一人でも多くの方に役立てるようリンク集自体は今後も充実させていきたいと思います。
>Jakeさん、ブログ見せていただきました。加えるのはもちろん歓迎ですので、早速「Webリンク・コラム」のカテゴリ登録に登録してます。カテゴリやキーワードの変更希望があればいつでもご連絡下さい。
>yukon77さん、クワストさん、これからもちょくちょく遊びに行かせていただきます。ただし(>クワストさん)Padres rule!!です。
Posted by: TAK | July 21, 2004 at 12:09 AM
はじめまして。羅府通信のかよこと申します。最近は主にフードダイアリーと化していますが、そんなんでよろしければ是非takさんのリストに入れてやってください。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
Posted by: kayokon | July 28, 2004 at 07:09 PM
Hello, I'm lovebug.
I'm sorry, I'm late responce to your request.
I'm glad to joint your sight of plog.
Then,Idon't know why I can't write in my comment by japanese. Any way, If you need some my info, please sent E-mail to me. Thank you
Posted by: lovebug | August 07, 2004 at 10:18 AM
Hi Lovebug,
Can you read my Japanese blog & comments?
Thanks for your reply.
I hope this links would be helpful for all bloggers communication and for someone looking for California information.
Your problem may be concerned with this blog system which is powered by TypePad USA though I am not sure the reason. Anyway, I will research the reason of this problem.
>kayokonさん、コメントありがとうございます。
リンクの基準上、 はてなダイアリーの方にリンクさせていただいてますが、他のホームページの方も見せていただいてます。体調はまだ回復途中とのことですが、無理せずの更新を楽しみにしてます。
>lovebugさん、
コメントで日本語が入力できない件は、初めて聞きましたが、このブログはTypePad USAのサービスに登録して作ってますので、その辺の問題かもしれません。まだ設定に問題があるのかちょっと調べてみます。
海外で情報をやりとりしてると、度々文字化けに悩まされますね。
Posted by: TAK | August 08, 2004 at 08:23 AM
リンクに載せて頂いてありがとうございます。
ブログ名がIl GiornaleからMy Daddy Calls Me Crackheadに変わったので、もし良ければ変更お願いします。
Posted by: amica bambina | August 30, 2004 at 09:25 AM
> amica bambinaさん
連絡ありがとうございます。
対応が遅くなりましたが、タイトル変更しておきました。
他にもいくつか情報が古くなっているものがあるので、近いうちにリンクの情報を整理し直したいと思います。
Posted by: TAK | September 01, 2004 at 07:36 AM
こんにちは!はじめまして。
Ventura County 在住のたかぽんといいます。
私もブログを始めたばかりですが、毎日更新しています。ほとんど自己満足の日記ですが。。。
よろしければ、リストに加えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします:)
Posted by: たかぽん | October 14, 2004 at 04:40 PM
たかぽんさん
連絡ありがとうございます。
返答が遅くなりましたが、リンクの「カリフォルニア生活紹介」にたかぽんさんのサイトも加えておきました。
カテゴリやキーワードの変更希望があればまたご連絡ください。
Posted by: TAK | October 16, 2004 at 08:22 AM
TAKさん、リンクに加えていただいて、ありがとうございます!これからもよろしくお願いします♪
Posted by: たかぽん | October 17, 2004 at 12:44 PM
はじめまして、こんにちは。
「Kazu's サンディエゴ留学生活」のKazuと申します。
ブログではないのですが、
サンディエゴでの留学・生活情報を主に扱っているサイトです。
私と妻が不定期で日記を更新しておりますので、
宜しければ、Takさんのリンクに加えて下さい。
よろしくお願いします。
Posted by: Kazu | October 29, 2005 at 12:47 AM
はじめまして、Takさん。カリフォルニア、マリナデルレイ発のEmiと申します。
この度「生活を楽しくする、ちょっとしたアイディアで創る「クオリティーライフ」」をスローガンにブログを始めました。同時にアメリカ生活も紹介しています。
ジョインさせて頂けたら嬉しいです。
今後ともどうぞよろしくお願います。
Posted by: Emi | November 01, 2006 at 10:46 AM
Takさん。どうやらコメントネームが上から一段ずつずれているようですね。
管理サイトの問題でしょうか。お知らせまでに。
Posted by: Emi | November 01, 2006 at 10:48 AM