My Top Music Chart




Favorite BGM




  • Customized as my favorites
    powered by LAUNCH yahoo
    (IE6 or Netscape7 is required)

  • 今週の押尾コータロー

    技巧派ギタリスト押尾が毎週リスナーのリクエストに答えて演奏するカバー曲が視聴できます。

サイトマップ



  • 酒でも飲みながら話すネタ + カリフォリニア生活体験記


  • サンディエゴや米国赴任生活のTipsを紹介


  • CDレビューなど、趣味の洋楽に関するネタを集めてます


  • 海外の友人向け+ちっとも上達しない英語練習用
Blog powered by Typepad

Affiliate



  • サーチ:
    キーワード:
    Amazon.co.jpアソシエイト

« 今月の5曲(2005年2月) | Main | ネットで見れるAlicia KeysのPerformance映像 »

Comments

mighty_moco

はじめまして。TBありがとうございます!
ホントにパフォーマンス最高でしたね。
個人的にR&B HIP HOP好きの俺はUsherのパフォーマンスが一番です☆

RayがRecord of The YearとAlbum of The Yearとったのはグラミーらしいって言えばらしいですね(汗)

shigeymd

トラックバックしていただいて、ありがとうございます。
すごいライブだったみたいですね。
日本では、WOWOWでライブでやってたみたいですけど、
契約してないので、また、当然仕事中なので、見れませんでした。残念。
Black Eyd Peas は、確か、NBAのPlayoffに使われた曲でしたっけ?
オープニングには、最高ですね。KanyeもMTVのサイトの写真を見る限り、
かっこ良かったみたいですし。MTVのサイトでライブが少し見れるみたいですけど、
あいにくMacでは、見れないので、DVD期待します。

Hidemuzic

はじめまして。TBありがとうございました。
こちらを読んで再放送見ました。番組はレイ・チャールズや昨今のルーツ音楽ブームを反映してか、南部色が強くここ数年見たことのないいいショウでしたね。
レナード・スキナードと絡むちょっと切ないディッキー・ベッツ、カニエ+ブラインド・ボーイズ、最後のボニー・レイットとビリー・プレストン、この3つを見れてよかったです。情報感謝します。TB頂いてないと見てませんでした。

きみ駒

トラックバック、ありがとうございます。
今日のwowow、DVDで5時間くらい録画しました。まだ見てないのですが、こちらのエントリを見て本当に楽しみになりました!ありがとうございます。
ちゃんと録れてるかなー。心配。録れてますように。
私としては、
Alicia KeysとGospel & Rap Medleyとoss Stone & Melissa Etheridgeのジャニス・ジョップリントリビュート、
津波オールスターズあたりがとてもとても気になります。

TAK

皆さん、コメントありがとうございます。

> mighty_mocoさん
UsherはRecord of the yearもとるかなと思ってたんですけどね。まあ偉大な故人には勝てないってことで。

> shigeymdさん
私も今ビデオもTivoもなく、今回の中継は録画してないんです。DVD化激しく希望。今回早くもパフォーマンスに参加してましたけどJohn Legendいいですよね。

> Hidemuzicさん
サザン・ロック・メドレーはメンバーの豪華さに感動してしまったのですが、パフォーマンス自体は短かったので、もっとそれぞれの持ち味を出した演奏を長く聴きたかったですね。これをきっかけにツアー結構激しく希望。

> きみ駒さん
是非、これからお楽しみください。WOWWOWは5時間全部中継なんですね。アメリカのCBSは3時間半にまとめてたので、日本の方がちゃんと見れるのかも。

えこ

トラックバックありがとうございました♪
あの。私の方もトラックバックしてみたら。。。
文字化けしちゃいました。。

ごめんなさい。。。

よかったら消しておいて下さい。。
すみません。。

nyrambler

TAKさん、トラックバックどうもありがとうございました。
素晴らしい内容でしたので、私のブログの中で紹介させて頂きました。またサンディエゴへのちょこちょこ行っておりますので今後とも是非よろしく!です。所でU2のワールドツアー初日のチケットはGet出来ました?

TAK

> えこさん
どうも。トラックバック先まで確認しに行く方もいらっしゃるかも知れませんので、重複分だけ削除しておきました。

>nyramblerさん
トラバ返しありがとうございます。^^) サンディエゴも来られるんですね。住んででこんなこというのもなんですが、ほんとにいいとこです。ただ、もうじき日本に帰んなきゃいけないんですよ。わずかな残りを楽しまねば。
U2のワールドツアーですが、初日しっかり取りました。めちゃ楽しみです。行ったらここでレポート書こうと思います。

rambler

お返事、ありがとうございます。サンディエゴ、ちょこちょこ行っております。先日は1週間で「サクラ」「但馬」「一郎」に「マリンルーム」「Toshi-san」へ行って来ました(笑)。

U2の件、楽しみです。よろしくお願い致します。

番長

申し訳ありません、トラックバックがエラーで重複して
しまいました。
お手数ですが重複分削除していただけますか。
宜しくお願い致します。

Minor In Possession

I don't the Language, I am learning Chinese in Few Days.

Chander

Hi. In the future I'm going to keep here links to their sites. But I do not worry about the sites where my link is removed. So if you do not want to see a mountain of links, simply delete this message. After 2 weeks, I will come back and check.

The comments to this entry are closed.